春は新生活の季節ですね。
20歳の時にわくわくしながら一人暮らししたのもいい思い出です。
一人暮らしの間取りで、ロフトはやっぱり憧れですよね。
僕もロフト付の物件を契約して、布団を上に上げていました。
真夏は熱気が上にこもるので、寝れる環境ではなくなるんですよね。
ロフトあるあるですね(笑)
ワンルームの部屋に60cmを2本おいていたので、女を連れ込む口実にしてたのもいい思い出です(笑)
さて、先日お客様から水槽の引っ越し依頼を受けました。
社長室にある水槽を、会社の受付に持っていこうという案件です。
新年度を新しい気持ちでスタートしたいとの事です。

90cmオーバーフロー水槽になります。
クーラーなど簡単に外せるものは取り外し、フロー管などは外すとややこしいので接合したまま移動させました。
引っ越しのコツはなるべく砂を触らないことです。
白点はもちろんですが、厚めに砂を曳いている場合は特に注意してください。
酸素の届かない嫌気層に硫化水素が溜まっていることがあります。
砂を触ることによって硫化水素が出ると、一気に水槽が崩壊するので、、、
今回は1cm程度の厚みだったので、ほどほどに注意しながら移設しました。
喜んで頂けてこちらもうれしいです。
来社されるお客様の癒しになればと思います。
それでは明日も13時〜20時で
お待ちしております。
バイチャ!
大土