なるべく毎日ブログを書こうと努力していますが、忙しいのとネタ探しのダブルパンチで疲れますね(笑)
まぁ、情報の発信は必要だと思いますので頑張っていきたいと思います。
さて、今日は久しぶりに海水レイアウトのお話でも。
最近、海外で流行りつつあるレイアウトってご存知ですか?

【引用】https://co.pinterest.com/pin/9359111713159681/
自然界の再現とは異なるレイアウトです。
非常に人工的な、アートの世界に近づいていると思います。
「浮遊系」とよばれるレイアウトです。
重力を感じさせないような、一部が付きだした岩組です。
店頭のシェル水槽のレイアウトに飽きてきたところなので、このレイアウトに挑戦しました。

どうどう?
けっこう頑張りましたよ(笑)

ライブロックの接着は、もうお馴染みになりましたね
ZESTのリーフセメントが大活躍です。
ジェルタイプのものに比べると即効性はありませんが、接着は強固です!

なるべく右側に重心を集めて、腕の部分は軽いものを使って、、、
試行錯誤しながらですが、思うような形になりました!
しばらくこのレイアウトで行きたいと思うので、気になった方は是非店頭へ。
つっちー流アクアセメント活用法も伝授します(笑)
それでは明日も13時〜20時でお待ちしております。
バイチャ!
大土