どうも!つっちーです。
こんな日には気分を一新しましょう!
新しいカテゴリーを作りました。
その名も「G3アクア図鑑」です!
飼育用品の紹介が多いブログですので、生体の紹介もしたいと思います。
そして在庫のアピールも(笑)
淡水海水どころか、魚だろうがムセキツイだろうが関係なし。
いろいろ紹介しますね。
記念すべき第一回目は「ラミーノーズテトラ」です。
どんな魚かというとこんな感じ。

まずは名前についてです。
ラミーとは「rummy」と書き、意味は大酒呑みという意味です。
つまりお酒に酔っぱらっているように鼻先が真っ赤に染まるので「ラミーノーズ」と言われています。
たまにラミーノーズに混ざって「レッドノーズテトラ」という種類が混ざってきますが、体高の違いからよく見れば分かります。
最近はブリードも盛んに行われている種類ですので、価格は安定しております。
また、カラーリングも何種類かあったりします。

こんな感じでプラチナが乗るタイプもいてます。
(実はこのプラチナを維持するのは難しかったりもします)
只今当店で在庫しているのは、イエローテールタイプです。
尾びれの白黒模様が、黄色みを帯びています。
しかもワイルド個体ですので、ブリードとは一味違う発色です。
飼育は比較的容易で、弱酸性で安定させると落ち着きます。
そして鼻先の赤みが顔全体を覆う姿は圧巻です。
魚の性格について、怖がりというほどではありませんが、群れやすい種類なので是非水草水槽にたくさん泳がせてください。
水草の緑に対して、魚の赤がよく映えます。
全身真っ赤な魚とは違った上品なカラーリングをお楽しみください。
気になった方は、テトラ・カラシン販売ページをご覧ください。
それでは、明日も13時〜20時でご来店お待ちしております!
大土