久々の雨ですね。
客商売をしていると感じること。
ご来店いただける人数が少なく、さみしい気持ちになります。
それでも常連さんが来て下さるので、自然と笑顔になれます!
でも実は雨自体はそんなに嫌いじゃありません。
しとしと降っているのを見てると、何となく落ち着きます。
水槽のぱちゃぱちゃ言う音を聞いていて落ち着くのと一緒かもしれませんね。
アルファ波か、かめはめ波か、そんな感じのやつですね。
さて、冬場に限ったことですが、お店のショーウィンドウの悩みがあります。

お店の正面はガラス張りになっていて、中身がよく見えます。
レイアウトされた展示水槽が外からも良く見えるのでお気に入りです。
でも、

冬場は結露がひどくてどうしようもありません。
曇る、どころの騒ぎじゃありません。
ビチャビチャです(笑)
外は寒いのでガラスの温度は下がります。
でも店内は空調を効かしている上に、蒸発による湿度がすごいです。
この寒暖差と高湿度によってビチャビチャに。。。
ガラコでも塗ってやろうかと思います(いやマジで)
なにかいい対策方法はないものでしょうか。
そして、開店から1年半が過ぎようとしていますが、
事業拡大につき、求人募集を致します。
募集はメンテナンス部からです。
一緒に外回りでメンテナンスを手伝ってくれる方を募集致します。

淡水水槽・海水水槽どちらもあります。
内容はコケ取り、換水、器具の清掃・メンテナンスなどです。
最初は先輩に(というか店長直々に)教えてもらうため、一緒に1日数件回ってもらいます。
メンテナンス方法を覚えたらもう一人立ちです。
定期循環なので、飛び込み営業などはありませんのでご安心ください。
必要なのはやる気!熱意!そして普通免許(AT限定可)だけです。
アクアリウムが好きだとなお良し!
G3秘伝のメンテナンス方法を覚えてもらいます!
あと、実はコミュニケーション能力は仕事の良し悪しにも関わってきます。
さっと訪問してピカピカにしてハイ終わり、でも問題はありません。
会社様の受付なんかだと、事務のおばちゃんと仲良くなって、
「もっと青い魚がほしいなー」なんて意見をもらいやすくなります。
そこでお客様にご提案をして新しい魚を導入すると、とても喜んでもらえます。
ついでにおばちゃんからリンゴをもらえたりもします(実話)
なんていろいろ書きましたが、興味のある方は是非お電話下さい。
業務内容:淡水水槽・海水水槽の定期水槽メンテナンス
雇用形態:正社員(試用期間あり)
必要資格:普通免許(AT限定可)
応募年齢:〜35歳まで
採用人数:若干名
その他詳細は採用担当「福本」まで
072-349-4466
一緒にアクアリウムの布教をしましょう!(大げさ)
それでは明日も13時〜20時でお待ちしております。
バイチャ!
大土