忙しさにかまけてブログサボってしまいました。
ごめりんこー。
ゆるしてちょんまげ(反省シテナイ)
今日は我が店長が、店内レイアウト水槽を作っていましたので、
ちょっとご紹介を!
お店の海水魚コーナーに入ると、一番最初に目につく水槽があります。
レッドシーの「リーファー250」です。
店長「よし!ミドリイシ水槽の展示つくるぞ!」

今回のテーマは「アクロバティック」だそうです。
ということは、これがいるんです!
ZESTのリーフセメントです。
名前のまんまですが、レイアウトの時に固める効果があります。
サンゴが転がらないように固定したり、
今回のような重力を無視したレイアウトを作るときの必需品です。

捨ててもいい容器で作ってください。
使い終わったら捨てることになりますので(そのまま)
今回は割り箸使ってます(笑)
これで固めたいところに塗りたくっていきます。

水中ボンドよりも強固に固まる代わりに、瞬間的にくっつくものではありません。
浮遊感のあるレイアウトでは、つっかえ棒を使いながら少しずつ固めます。
そして、とりあえず完成!

さすが店長です(太鼓持ち)
ミドリイシも置きやすそうですし、浮遊感もある!

後は水槽が立ち上がるのを待つだけです!
海水コーナーの看板なので早く華やかにしたいですね。
まだライブロックだけのレイアウトですが、是非見に来てください!
アクロバットな浮遊レイアウトはG3の店長にご相談ください。
親切丁寧にお伝えします!!!
それでは明日も13時〜20時でお待ちしております!
ではでは!バイチャ!
大土