久しぶりに雨が降らない一日でしたね。
そろそろ梅雨も終わりでしょうか。
お客様と立ち話していると、そろそろ季節回遊魚(昔は死滅回遊魚と言っていました)を取りに行くという人がちらほら。
いろいろな方のお話を聞いていると、一番人気は串本周辺ですね。
季節回遊魚は台風と共に上がってくることが多いので、本シーズンは何回か台風が来てからとなります。
僕は昨シーズンは忙しくて一度も行けなかったので、今シーズンは是非行きたいなと思っています。
ええポイントがあるのでソロで行ってきます(笑)
さて、今日はクリニックの待合室に水槽設置に行ってきました!

照明はハイドラHD52を2台入れたので、サンゴもバリバリOKです。
1200の場合はクーラーをキャビネットに入れ込むことが多いのですが、この水槽は外だしです。
何故かと言うと、濾過槽をめいいっぱい大きく作ったからです。
お客様のご要望により、もちろんサンゴはたくさん入れますが、魚もしっかりたくさん飼育したいとの事。
そのため大き目のスキマー、バイオペレットリアクターなど器材を充実させるために大きい濾過槽を導入致しました。
今週末もまた水槽設置の予定が立て込んでおりますので、追ってご紹介いたしますね。
それでは明日も13時〜20時でお待ちしております。
バイチャ!
大土