最近は水槽が良く売れます。
コロナの影響もあると思いますが、みなさん在宅の機会が長くなり
水槽やろっかなーという人が多いんでしょう。

このリーファーマックスナノもそんなお客様の一人です。
小さな水槽で海水をやっていたのですが、外出の機会も減ったので水槽を大きくしたいとのリクエストでした。
オーバーフローではないので水量は心もとないですが、魚はほどほどでもいい方にとってはいいシステムだと思います。
さて、昨日は新築物件の水槽設置に行ってきました!

いわゆる壁埋め込み水槽というタイプです。
正確には埋め込みではありませんが、埋め込んであるようにみえるやつです。
水槽部屋と廊下の壁に開口を開けて、壁際に水槽をピタっと設置しました。

壁の開口は幅600高さ400となります。
こう見えてオーバーフロー水槽なんです。
ん?どこにフロー管があるの?

背面はこんな感じになっています。
開口は幅600ですが、設置した水槽は幅900となります。
そうなんです。
開口の大きさを上手く調整し、コーナーボックスが見えないようになっております。
上手いことなってるでしょ(笑)

濾過層は塩ビ2層式の幅550です。
いわゆるスタンダードな濾過槽です。
プロテインスキマーやクーラーは立ち上げ中に検討して導入するそうです。
新築で水槽を検討されている方や、水槽部屋を作ろうかと考えている方!
ぜひG3のつっちーにご相談ください。
建築士の免許こそ持っていませんが(笑)、工務店でバリバリ新築建ててましたので、家のことは結構詳しいですよ。
構造計算もしていたので、床のたわみ量なんかも計算でいますので。
それでは明日も13時〜20時でお待ちしております。
バイチャ!
大土