2月になりましたね。
1年で一番気温が冷え込む時期ではありますが、このアクアリウム業界が一番冷え込む時期でもあります(笑)
もうこれは毎年のことなので仕方ないのですが、どこのお店も売り上げが伸びずに苦戦しているそうです。
まぁ1月、2月、3月は、行く、逃げる、去ると言われるよう、みなさんお仕事やプライベートの予定がつまり、気が付くと4月、なんてところでしょうか。
私事ですが、4ヶ月になる子供の手術が無事に終わり、2日前に退院してきました。
奥さんは子供にずっと付添していたので、気楽な一人暮らしももう終わりました(笑)
仕事終わりにお風呂に入れたり、寝かしつけたり、バタバタする日常が帰ってきました。
きっと僕もあっという間に4月なんでしょうね。
さて、海水ユーザーでひそかに人気になりつつあるウェーブポンプがあります。
通称「ジャイロポンプ」といい、細長いフォルムは今までの水流ポンプと一線を画す形状をしています。
しかしモーターの回転効率を考えると、ジャイロはとても効率的なんです。
通常の扇風機のようなプロペラ式は、モーターの回転エネルギーの向きを無理やり変えて水流を起こしているのに比べ、ジャイロはモーターの回転の向きでそのまま水流を起こしているので、、、、って言葉では説明が難しいですね。
とりあえず人気が出ているジャイロポンプがついにレッドシーから出ますよ!

その名も、Reef Wave(リーフウェーブ)です。
ジャイロの良さを持ち合せながら、もう一ついいところがあります。
それは、、、

リーフビートでの管理が出来ることです!
レッドシーのリーフLEDをお持ちの方はご存知だと思いますが、同じアプリを使ってスマホから管理が出来ます。
アナログのリモコンも付いていますが、それ以上に細やかな設定が可能になります。
そしてそれ以上にポンプにトラブルがあり動作が止まった時に、スマホに通知が来ます!
水流ポンプにイソギンチャクが吸い込まれて、、、なんて恐怖から少しでも解放されればと思います。

リーファーユーザーの方には、メーカーより水槽サイズごとに適正な規格や数が提示されています。
これで少しでも導入しやすくなればと思います。
実際の発売は3月上旬との事ですが、先行予約を行います!

規格は2つあります。45-120cm水槽にはこちらの、Reef Wave25を。

60-200cmのユーザー様は、Reef Wave45を是非!
発売が開始される3月上旬までの特別価格なので、気になる方はお急ぎください!
とりあえず2機種合わせて15台はキープしていますので。
それでは明日も13時〜20時でお待ちしております。
バイチャ!
大土