店内温度と外気温の差が大きいので店舗フロントガラスが結露でびちゃびちゃです(@_@;)
アクアショップあるあるですね・・・。
さて今日は、海水魚を飼育されて間もないお客様からサンゴについてご質問いただきました。
ズバリ!!
サンゴって難しいですか?
サンゴの種類によって難易度も違うので一概にはいえませんが、サンゴを食べてしまう魚でなければ初心者の方でも十分に飼育は可能だと思います(^o^)
初心者の方におススメのサンゴをピックアップしてみました♫

マメスナギンチャク
カラーバリエーションも豊富でついつい集めたくなるサンゴですね

ディスクコーラル
地味に値の張るサンゴですが、こちらも丈夫でカラーバリエーションも多く初心者の方にはおススメです!

ウミキノコ
派手さはありませんが、お求めやすい価格で丈夫ですので当店でもレイアウトのワンポイントによく使います。
サンゴ飼育には、一定の条件がありますが上記のサンゴからスタートしてみるのはいかがでしょうか???
お客様の飼育環境にあったご提案をさせて頂きますので、飼育などに関するご不明な点はお気軽にお申し付けください。
海水魚だけでも十分キレイですが、サンゴのレイアウトされた水槽はさらに引き立ちますよ♪
ぜひ、サンゴもトライしてみてくださいね〜(^_^)/
それでは、明日も皆様のご来店をお待ち致しておりますm(__)m