2018年9月27日

配管の秋ですね。皆さんは何の秋ですか?

またまた大型の台風が来ているそうで。
今年は台風が大暴れの年ですね。


ども!つっちーです。


今回は日曜日にどんぴしゃって感じですね。
出勤するかどうか悩む必要が無いので皆様安心ですね(社畜かよ!)

当店は営業日なのですが、、、ちょっと悩み中です。
前回の台風の時もそうでしたが、お店開けてる場合じゃないんですよね。

お店前面のガラス張りも割れないか心配やし、
家も心配やし、、、


もしかしたら臨時でお休みにするかもしれませんので、またご案内しますね。



さて、昨日寝ながら考えていた配管を朝から取り掛かりました。





とりあえずしばらくはキャビネットとにらめっこです。

そのあとはエアー配管(空気用ではなくイメージ配管ということ)を行い、
エルボーやチーズの数を勘定します。


よーく、よーく考えて取り掛かります。




慣れている人は感覚でやっちゃうんでしょうが、ひよっこは出来ません。
入り込む長さを考えながらカットします。

スケールまで切っちゃわないように注意です!





個人的ですが、配管の三種の神器がこれです。

赤いのがパイプカッター。
比較的細い径の塩ビはこれでカット出来ます。

断面もきれいですし、なによりゴミが出ないので最高です!

青いのはパイプソーです。
これはパイプカッターでは切れない径のものをカットします。
排水の50なんかはこれでカットします。
あとは背で面取りなんかも出来るんですよね。


で、ドライヤーみたいなやつがヒートガンです。
高温の熱風を出すことが出来ます。
ホース配管の時はこれでホースを温めてねじ込むとバンドがいらないほどに!
あと溶剤系接着をやり直すことも出来るので、裏ワザ時も大活躍(笑)





配管のコツを教えれるほどまだ上手じゃありませんが、
未来のハイカニスト(配管する人)にアドバイスを。

マグネットポンプや殺菌灯など、バルブ系のものにはOリングが付いています。
これがね、、、、よく無くなるんです(オイっ!)

ホームセンターに行けば売ってたりもしますが、無くさないのが大切です。
気づかないうちにポロっと落ちたりするので注意です。




さて、そんなこんなで仮配管が完成しました!



まだ店長チェックを受けていません。
後で「こんなかっこ悪いもん載せるな!」と怒られるかもしれませんが(笑)

まぁ大丈夫でしょう。



チェックが終われば糊付けして、いよいよ設置です。
緊張と期待で胸が躍ります(大げさ)



それでは明日も13時〜20時でお待ちしております。
バイチャ!


大土

トラックバック(0) コメント(0) 
 
ホームページ制作はオールインターネット