九州は梅雨入り宣言があり、緊急事態宣言も引き続きでており、
つっちーもいよいよ「遊びに行きたい宣言」と「飲みに行きたい宣言」を行いたい気分です(いやほんまに)
お店が所在する松原市は、大阪府下の中でも高齢者ワクチン接種がいち早く始まっているそうです。
こんな小さな町なのによく頑張っていますね。
ただこないだ歯医者さんに行ったときに聞いてみたところ、歯科衛生士さん含めまだワクチン接種待ちだそうです。
重症化しやすい高齢者の接種を急ぐのも大切ですが、口を覗き込むような非常にリスキーなお仕事をされている方も優先的に接種できるようになればいいなと感じております。。。
さて、先日レイアウト依頼を頂戴いたしましたのでお伺いしました。

水槽サイズは900ワイドのアクリルです。
ワイド水槽は奥行きがせまく、サンゴを置くスペース、魚が前面を泳げる遊泳スペースの確保、そして迫力のあるレイアウトを両立しないといけないので難易度は少し高めです。
またライブロックは持ち込みましたが、既存のライブロックもちゃんと使ってしてほしいとのことで、現場で調整する作業となります。
また既に生体が入っているのでアクアリウムセメントなどで固定することもできませんので積み上げるセンスで作業しなければなりません。
んーハードル高め(笑)
また、水槽がお好きな方は作業する姿を張り付くようにご覧になられるので緊張もします(笑)
なんてことも思いながら、ご満足いただけるレイアウトが完成致しました。

どうでしょうか?
個人的にはサンゴも置けるし、遊泳スペースも確保できて、アーチも取れたのでいい感じにできたと思います。
出張レイアウトもお伺いできますし、レイアウトのお悩みがございましたら是非店頭にお越しください。
実際の水槽を見ながら丁寧にご説明できると思います。
それでは明日も13時〜20時でお待ちしております。
バイチャ!
大土