先日、水草水槽を設置させて頂きましたのでご報告させて頂きます!
今回ご依頼いただいたお客様は、カーショップのオーナー様で店舗商談スペースに間仕切りとして水槽を利用したいとのお話でした。
早速、ご訪問してお店のイメージやスペースを拝見しご提案させて頂きました。
オーナー様より 『水草で明るくしてイメージを一新してほしい』 とのご要望でしたので明るくすっきりした印象がだせるよう芝生のようなイメージをご提案していきます。
水槽は、記載品サイズよりも少し大きなサイズをご希望でしたので、スペースにジャストで設置できるよう別注サイズで水槽を仕上げました。
W1300xD500xH500mm のガラス水槽です。
水槽台とキャノピー(水槽用ヘッドカバー)も店舗イメージに合わせオリジナルで製作。
水槽を置いたらすぐに中身の作業に移りましたので、、、
画像が・・・すいません途中からです(T_T)

ソイル(底砂)に岩組し、今回は二種類の水草で植栽したいと思います。
ひとつめの水草は、芝生系の入門種 『グロッソスティグマ』 です。
もう一種類は、岩裾のワンポイントに 『エキノドルス・テネルス』 を使用しています。

植栽し終えると、注水して完成です。

最初は、田植えのようですが、数週間で脇芽をだし水草が横に展開していきます。
最後にキャノピーをして水槽の間仕切りの完成です。

両面どちらからでもご覧いただけるように構成しています。

今後のメンテナンスもご依頼いただいておりますので、水草の変化もお伝えできればと思います。
今回、ご依頼いただきましたI社長様 ありがとうございましたm(__)m