今日はしばれますね。
こんな日の水槽管理はえらいですね。
関東の方では雪が降ったとか。
この辺は最近降らなくなりましたね。
自分が小学生のころは(20年以上前ですが)、年に1回ぐらいは雪だるまを作っていた記憶があります。
ここ数年は雪が積ることすらありません。
温暖化ですかね(難しいことは分かりませんが。)
さて、新しい商品(新商品ではなく、今まで在庫が無かったという意味です。)をご紹介いたします。

LSS研究所のフロートステーションです。
魚を飼育されているアクアリストに共通する悩みは「残餌」だと思います。
ただの食べ残しの場合は、こちらの量の調子が悪いだけですが、
水流に負けて水槽内に餌が散らばると最悪です。

そんな時にこれが活躍するんです!
使用方法はとっても簡単!
キスゴムを取り付ける!以上!(笑)

ここに餌を入れるんです。分かりやすい!
実はお店でも使っています。

地味にこの上のでっぱりが良いんですよね。
フロートタイプとはいえ、波に揺られて若干沈むんです。
でもこの数ミリのおかげで餌が流れ出すことはありません。
よく考えられていますよね。

そしてキスゴムとの境界のところは可変式になっています。
このおかげで水深に柔軟に対応できます。
これのいいところは、キスゴムに対して上でも下でも対応できるんです!
つまり水面より上にキスゴムを取り付けれる場合は、キスゴムが水中にならないので劣化が遅くなり、製品として長持ちします。
お店のリーファーはフランジが邪魔をしてそれが出来ません。
フランジのないフレームレスなんかで飼育されている方は是非お試し下さい。
(フランジ水槽の方も買ってくださいね!)
明日と明後日は定休日です。
皆様お気を付け下さいね。
次回の営業日は15日(火)となります。
それでは火曜日も皆様のご来店をお待ちしております!
バイチャ!
大土