仕事始めが7日という人も多いのではないでしょうか。
ということは世間はまだ正月休み気分ですね。
常連さんはもちろんですが、今日は初めて来られる方の方が多かったです。
「ネットで見て、キレイな感じやったから来ました」
と言ってもらえるのはとてもうれしいです。
また逆にキレイにしておかなければいけないプレッシャーも(笑)
お店の規模ではなかなか勝てませんが、キレイなお店作りを頑張ります。
インテリアとして水槽をご提案できるように今年も頑張ります。
さて、昨年の年末にコトブキから新商品が発売されました。

一度ご紹介しました、FLY MIXシリーズです。
年末はバタバタしていて入荷出来ませんでしたが、やっと当店にも来ました!

魚種ごとにいくつか種類があり、底魚用や金魚用もあります。
カタログを見る限り、配合も少し変えているみたいです。
成分や原材料などのうんちくはメーカーHPをご覧下さい。
つっちーブログでは、生の声をお届けします。
そう!久しぶりにやってきました。
「店長に黙って勝手に新商品開けてみよう!」のコーナーです。

おそらく一番需要がある、小型熱帯魚用の餌を開封!
粒感ですが、いわゆるカリカリタイプのやつです。
手ですり潰したりするのには向いてないです。
でもメーカー記載粒サイズが0.5〜1.5mmとあるように、結構粒サイズはバラバラです。
ペレットを押し出してカットするタイプは円柱状をしますが、これは形状もランダムです。

性質は沈降性の餌ですが、エサ自体が非常に軽いので、しばらく浮いた後で、ええ感じの時に沈みだします。
よく考えられていますね。
匂いはよくある配合飼料とあんまり変わりません。
虫が主成分なので変わった匂いがするのかと思いましたがそうではありません。
魚粉臭に近い気がします。
それではお店の魚にあげてみましょう!

よく食べます(当たり前ですが)
特に吐き出したりもなく、しっかり食べています。
たまたまお店にはいてませんが、がっつかないタイプの魚にもあげたいですね。
嗜好性が気になります。(メーカーHPではディスカスもいけるとの事)
通信販売ページも作ったので是非ご覧ください。
メーカーの動画も合わせてご覧ください。
※イモムシが出てきますので、苦手な方は閲覧注意です。
それでは明日も、13時〜20時でお待ちしております。
バイチャ!
大土