皆様のお家は大丈夫だったでしょうか。
ども!つっちーです!
台風のときは家にこもるのが正解ですね。
外に遊びに行ったりしたらダメだぞ少年たちよ!
自分が少年時代のころは家庭用テレビゲームが出だしたころでした。
ファミリーコンピューターもありましたが、正直あまり記憶には無い、、、
鮮明に遊んだ記憶があるのはスーパーファミコンです。
ゲームソフトもかなり持っており、熱中したものもありました。

参照:http://kai-you.net/article/26042
アメコミの分野になるのでしょうか。
良くわからないなりにも、タートルズのゲームはやりこみました。
それぞれに得意な武器を持ったカメの四人組です。
でもこの緑のやつらがカッコよかったんですよね。
たしかフィギュアも持っていたと思います。
そんなカッコイイ緑の野郎とは正反対。
水槽の緑の厄介者!ラン藻って知っていますか。

ラン藻、もしくはシアノバクテリアと呼ばれる、緑色のどろどろしたやつです。
海水では主に赤色ですが、淡水では緑色のやつが多いですね。
写真よりももっと濃い緑色の場合もありますが、いずれにしても厄介者。
そんな野郎への特効薬です!

マーフィードのエクスタミンです。
割と昔からある商品で、ロングセラーとも言うべき商品です。
こいつをラン藻にかけてやります。

かけるというよりも、スポイトを近づけてやると浸透圧か比重の違いか、ふわふわと液がシアノに向かって落ちていきます。
少し色が薄くなったでしょ?
本来はなるべく取り除いた後でやってくださいね。
今回は分かりやすく取り除かずにぶっかけていますが、、、
しばらくすると白く枯れるので、あとはヤマトさんに食べてもらってください。
シアノにお困りの方は是非使ってみてください。
pHだけ気を付けてくださいね。
ガクっと下がるので要注意です!
それでは明日も13時〜20時でお待ちしております。
大土